ずっと、Pekiにおままごとキッチンを買ってあげたたかったのだけれど。
シンクと、調理場と、コンロがあって、程よい大きさのもの・・・がなかなかなくて。
私が欲しかったのは「ete」のチャイルドマザーズシリーズなんだけど。
これだと、しんく、がすだい、おーぶんの3つ共欲しい・・・
そりゃ、予算的にもスペース的にも無理なのは、いくらアホな私でもわかる話。
しかも、旦那は大型キッチンの導入に反対。
スペースとるし、捨てるのも大変やし(なぜ、早くも捨てること前提・・・)、
我が家の場合だと、リビングに置くことになるから、インテリアの邪魔にもなる。と。
(そんな大層なインテリアではないのだけど・・・)
ならば!と、こんなのを次は狙っていたのです。
http://www.kinonukumori.com/Shouhin/Kitchentable.html
これならば、白木だからシンプルだし、机にもなるからPekiがお絵かきしたりするのにも使える!
どうよ!どうよ!?
「・・・うーん。これも捨てるの大変やん。
よっしゃ、親父に作ってもらおう!!
それならば、すぐに捨ててもかまへんし。」
うーん。
お義父さんに作ってもらう方が捨てられへんと思うのは・・・私だけ!?
お義父さん、断ってくれないかなぁ。
なんて、鬼のようなことを思っていたのだけれど(^^;
・・・お義父さん、快諾!
不安そうな私をみて、旦那は旦那なりに、一生懸命どんなのが欲しいかを力説してくれ。
それが出来上がって、我が家にやってきたのです。
ジャーン!
思っていた以上の出来で、私も満足!
・・・正直、大したもんできひんのちゃうん!?と思っていました。
お義父さん・・・ごめんなさいm(*- -*)m
蛇口はホンモノだし、ステンレスのシンクもついていて。
下には扉もついていて、お片づけも出来るようになっています。
リビングに置いても圧迫感ないデザインで、旦那も満足!
持っていたキッチンツールなんかと合わせると・・・
おぉ!それっぽい、それっぽい!!
ついでに・・・
なぜか、亀がいます(笑)
・・・ボタンとかダイヤルのイメージ!?
でもこれば、マグネットなので、トトロに付け替えてみたら・・・
にわかトトロキッチン!?
もちろん、Pekiも大満足です。
「ジュージュー!」
なんて言いながら、お料理に励んでます。
扉もウレシイみたいで、開けたり閉めたり、出したり、出したり。
(片付けもせい!)
お義父さんも、孫のために作るのが楽しかったようで。
今度は、おままごとハウスを作ろうかなぁ〜?なんて言ってました(笑)
旦那に「そんな邪魔になるもん作っても、我が家の敷居はまたがせへんからな!」と厳しく突っ込まれてましたけど・・・
************
で。
手作りつながり!?ということで。
ついでに、最近の私の洋裁の作品も・・・
やっと!CHECK&STRIPEで買った布地でバッグを仕上げました。
斜めがけショルダーバッグです。
もう使っているから、しわが入っているけど・・・(汗)
型紙は、パターンレーベルさんの2フェイスショルダーバッグ。
2フェイスっていうだけあって(!?)、リバーシブルです。
この濃い色の方が、CHECK&STRIPEオリジナルのブラックウォッチリネン。
ベルギーのリネン糸を日本で織り上げた自信作というだけあって、いい表情が出て、しかも扱いやすい!
高いだけのことはありました。
生成りの布地は、他で買ったハーフリネン。
でも、質感といい、表情といい、明らかにブラックウォッチに負けてます(汗)
(と、友人からも指摘を・・・)
そう、安かったのですよ。。。
CHECK&STRIPEのリネンと合わせるならば、もうちょっといいのを使えばよかった。と今更ながら後悔・・・
生成りが表の方が色的にも使いやすいしねぇ。
で、肝心バッグ自体の使い勝手は、なかなかよいです。
スマートな割には、かなりの荷物が入ります。
ただ、スペース広いのに内ポケット1個というのは、中のものを探すのに一苦労あったりはします。
でも、リバーシブルだから仕方ないかな。
ちょっと自分で型紙いじって、もうちょっと深さを大きめにして、ショルダーではなく手持ちにしてショッピングバッグを作ってもかわいいかも。なんて思いました。
ついでに、もう一個。
おそろいで作ってみました。
オムツ入れと、ペットボトルカバー。
ペットボトルカバーは、200mlの小さなペットボトル用です。
このペットボトルのサイズがちょっと公園に、買い物に。という時に重宝するのです。
どちらも、裏地や裏側が紺のドットになっていて、これもかわいい!(と、自己満足)
次は、また、スリングを作ろうかなぁ。なんて思っていたり。
まだ作るんかいー!と、10人中10人に突っ込まれそうだけど・・・(苦笑)
今度は、リング有のスマートなのが欲しいのです。
ついでに、季節が変わると、欲しくなるみたいです(笑)
ということで、今日は手作りつながりネタでした。
明日は・・・いよいよこの時が来るのか・・・!?
「卒乳」の話をしたいと思います。
凄いねお義父さん!
亀より、やっぱりトトロの方が可愛い♫
うちはmother gardenにしちゃったよ。
父に作らせようと思ったけどやめた(笑)
高さが足りないからカラーボックスでカバーしてみてます。
カレラちゃん、裁縫上手ね〜
私ってば不器用で全然だめよil|li_| ̄|○il|li
パウスカートもいつ出来るんだろう・・・
pekiちゃん、羨ましい〜〜〜!!
これは、pekiちゃんのお嫁入り道具になりますね☆
よつ葉も今、ままごとに目覚めていて、キッチンのボールやお玉でリアルままごとしてます^^;
カレラさんのお手製もスゴーイ!!ショルダーバッグ欠かせませんよね!なかなかしっくりくるバッグがないから作りたいんだけど、ワタシはムリです。。。PLさんの型紙なんですね。がんばってみようかな〜。
イカリ柄の生地、ワタシもスキで持ってますが、まだ形にできてませーん( ̄Д ̄;;
羨ましいです。こんな立派で心のこもったキッチンだと、
pekiちゃんも大事に使って、「物を大切にする心」も大きく育ちそうで、
情操にもいいですね。
右端にあるのは、以前に紹介されていた、カセットコンロ式キッチンタイマーですね!?
私ってアイデアがない人間なので、こういう風にアレンジしたり、
あるものを組み合わせたりするのが下手くそです。
亀をトトロに変えることすら、きっと私には思い浮かばないでしょう(^_^;)
でも、亀もなかなか味があっていいんじゃないですか?
いかにもおじいちゃんちにありそうな感じで・・・
カレラさんの洋裁もホントお上手で羨ましい。
私もスリング作りたいです!今度教えてください!!
オムツ入れも欲しいような感じのがなくて、作っちゃおうかな、と
いつも思ってます。探すより作るほうが早そうだし・・・
でもウチの場合、その前にミシン買わなきゃ、ってコトですが・・・
マグネットの亀も、なんかほほえましい。。寿でめでたいですね。。(私的にはトトロですが)
木で作ったキッチンセット、愛子様に御用達したってテレビでみた事あるけど。。私も欲しいって思ったぐらいです。。
(私は、小さい時、お母さんごっこ、とかお人形さんごっことか、異常なほど好きでした。一人っ子でマイペースやったからかな?)
カレラさん 手芸で商売できますよ。。ホンマすごいわ。。。友達が言ってたけど、手芸が本当に苦手で、幼稚園子供が入ったとき苦労したって言ってました。子供ははっきりしているので、他人と明らかにできばえが違うと、「○○ちゃんの方が欲しい」って怒るそう。。。作ってもらえる人がいたら、買うって言いたいって言ってました。そんな人多いのではと思います。。。
ありがとう〜!
お義父さん、器用なのよ。
昔は、スーツとかを仕立てたりも出来たみたい。
(だから、バッグとかは恥ずかしくて義父には見せられない〜!)
Nani Mae‘oleちゃんの買ったのも見たよ〜!
マザーガーデンの、かわいいよね。
私も何度か旦那にねだったんだけど・・・敢無く却下されました。
裁縫は器用ではないのよ・・・
勢いで作ってる。って感じ。
だから、細かい場所とか・・・かなりヤバイ!
ハッピーよつ葉 さん
ありがとうございます!
Pekiは、蛇口ひねって「(で)ない、(で)ない」って言ってます(笑)
ホンモノと区別がつかない!?
裁縫は・・・ハッピーよつ葉さんに見られるのは恥ずかしい(汗)
アップにすると、かなり荒いのです。
こういう細かいことは、向いてないのかも。
って今回、改めて思いました。
でも、好きは好きなんですけどねぇ・・・
ハッピーよつ葉さんのように、型紙無しでイメージから作り上げられるようになりたい!
PLさんのこのバッグはかなり簡単でしたよ〜。
オススメです。
生地かえて、また作りたいなぁ。って思ってます。
いく さん
「物を大切にする心」・・・
持って欲しいのだけれど、何もおかまいなしに、荒くつかっているわが娘。
じぃじが作ってくれて大事なんだ。って気持ちはまだ芽生えないようです。
残念。
そうそう!
コンロは、パスポートで買ったキッチンタイマーです。
気が付いてくれてうれしい〜♪
本当は、じぃじが作ったキッチンにもコンロがついていたのだけれど。
これを置きたいが為に、そうそうに外されちゃいました。
・・・かわいそうなじぃじ。
亀、何気にマッチしているよね(笑)
でも、どこでこんな亀見つけたんだろう・・・!?
スリング、簡単だよ〜。
是非お試しあれ。
私でよければ、作り方はいつでも伝授します。
オムツいれとかも、作った方がベストサイズもゲットできるしね。
ミシン・・・うちも買ったのは1年ほど前。
最初のスリングは、みんな手縫いだったよ〜!
いくっちも、ファイト!
moto○○in さん
私も、キッチンセット、憧れでした。
というか、今回のも、私が欲しかったのかも!?(笑)
私が子供の頃に遊んでいた、シルバニアファミリー(ご存知ですか?)のセット、
実家に後生大事においてあります。
ミニチュア物が好きだし、そういうのでお人形さんごっこしたりするのが大好きでした。
いつかPekiに譲ろうと思って。
バッグ、細かいところはダメダメです(汗)
これ以上アップにはできません(苦笑)
洋裁、もうちょっと、ちゃんと基礎から勉強したいなぁと思うのですが。
なかなかそんな時間もとれず。
幼稚園のカバンなんかの手作り代行って商売、ありますよ!
わざと素人っぽく縫ったり。なんてオプションもあるとか!?
とりあえず、人に頼まない程度には出来そうですが。
人のまでは・・・無理です(苦笑)