次なる「壊」がやってきましたよー。
しかも、いーっぱい!
まとめて書いておきまひょかー。
ちょっとぶちキレ気味。
まず。
「モデム」。
週末。
パソコンつけたけど。
…メールが受信できず。
見たら。
モデムちゃん、変な点滅を繰り返す(涙)
あぁぁぁぁぁーーー。
私のライフワークのネットが接続できないなんてーーー。
と。
朝からぶち切れ。
旦那がいたので。
ワイワイ騒ぐだけ騒いで、何とかしてーーー。としがみつく。
旦那。
斜め45度から叩くも治らず(爆)
早速電話。
「月曜日にお伺いさせていただきますので…」
イヤだ。
今日治せ。
今日使いたい。
「では…係員が手配でき次第お電話いれますので…」
それで良い!
で、かなりのプロっぽい方登場。
独り言が多いあたりが、かなりプロっぽい(笑)
そして判明。
モデムも調子悪いけれど、外部の接続部分も弱っているらしい。
そこを直すには、近隣全てのテレビとかに影響が出るから手が付けられず。
とりあえずはスプレーしたりグリグリ押し込んだりして誤魔化したらしい。
…。
そういえば、最近、テレビとかネットが5秒とか切れることが多々あった。。。
とりあえず。
モデムは解決したけれど。
外の部分はイマイチなままらしい。。。
次に苦情が出たら動くかもー。
でも、その場合はテレビとかネットが止まるかもー。らしいっす。
…ま、そんな時期なんだろうなぁ。と勝手に理解(苦笑)
そして、次なる「壊」。
これは、壊れてるっていうか…。
「お米」が…。
気持ち悪い話です。
ダメな方はスルーを。。。
旦那の実家の知り合いの農家の方から買ったのだけれど。
表記上は新米で。
だけど…虫が出た(汗)
正確には。
もらって帰ってきた時点で、米につく虫(メイガ)の死骸がいくつかあって。
「あかん米やー」と大騒ぎ。
とは言っても、お義父さんの知り合いやし…突っ返すわけにもいかないし…。
と、玄米のまま米びつにいれてちまちま食べていたら。
我が家は家庭用精米機アリ。
いつでも、日々精米。
米びつから小さな小さな尺取虫がいっぱい出てきて…(大汗)
ヒャーーーーー。
どうも、我が家の台所が暖かいから、一気にふ化したみたいで。。。
しかも、檜の米びつがイヤらしく。
(檜の匂いがイヤなのかなぁ!?)
ふ化したら、尺取虫が米びつから脱走してきて。。。
壁や天井に…(涙汗)
米の虫は害はない。とはわかっていても。
害がどうこう。ということと、気持ち悪い。ということはまた別で。。。
天日干し…するにも。
マンションの我が家ではそんな場所もなく(涙)
とりあえず。
米は全て玄関の外に置き。
お米が入りような時は、都度、そこに取りに行くことにしたけれど。
…取りに行くのが寒いから、2日分まとめて…。
なんてズルをしたら。
またふ化した。。。
今度は、羽虫になってしまったーーー(激汗)
たった1日部屋に置いておいただけなのに。。。
…精米したらかなり美味しいお米なんだけど。
なんでこんなに虫がついてるんやろう。。。
虫…。
私のもっとも苦手な分野。。。
あぁ、この世界では苦労したくないのに。。。(涙)
そして。
和室のクーラーも壊れていることが判明。
…
(書くのがめんどくさくなってきた)
そしてそして。
わたくし。
一昨日から、原因不明の発疹が顔から首にかけて大量に発生中。
赤くはなっていないけれど、かなりブツっていて。
少々の痒みもあり。
しかも。
目か片方、お岩さん状態。
…
(機嫌悪し)
…ま。
そういう時期なんですね、ハイ。
前厄、本厄と大したことなかったし。
後厄最後にきて精算中なんだろうなぁ。
…ということにしておく。
…
来年はいい年になりますように(祈)
早々に今年を諦め(爆)
カレラ〜ん☆
虫私も苦手なので
気持ちわかる〜〜!
&
我が家も第二次壊れ時期来てるみたいで
カメラも
ナビも調子悪い(涙)
お互い機嫌悪くなりつつがんばりましょう(笑)
↑から、今日まで。
毎日、数匹のメイガを退治しています。
昨日は1匹やったから…ちょっとづつ減ってるかなぁ。。。
でも、お陰で(!?)ちょっとだけ自分が強くなったような気も…。
とは言え、虫はやっぱり…ダメです(涙)
壊れ時期。
続いてますよぉ。。。
昨日は靴が…(汗)
でも、今年もあとちょっと!
来年はきっとその分、当たり年ですよー、お互い!!