第二弾は、最近、垂水駅前に出来たフランス料理「Olive」さんに行ってきました♪
Olive:http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28043846/
それにしても、垂水駅界隈はランチのお店にこまることないですねぇ。
どんどん、新しいのが増えていくし、生き残っているところはやっぱり美味しい。
この日も、どこにしようねぇ?と言いながら、友達に、あそこもランチできる、あそこ美味しい、とかやっていたら、かなりの数ありました。
その中でも、一番新しいと思われるお店をセレクト。
6月10日にオープン!
お店はアットホームな雰囲気。
後から知ったけれど、ご家族経営みたいですねー。
シェフの動きがとってもよく見えるキッチン前のカウンターに案内してもらいました。
ランチは2種類だったかな。
メインが魚or生パスタのAコースが1200円、肉がメインになると1800円(税別)。
パティシエさんの説明を効いていたら、世界オリーブオイル品評会で金賞をとったという小豆島のオリーブオイルをたっぷり使った生パスタに惹かれたので、そちらをセレクト!
まずは前菜。

この7月中旬までしか取れない美味しいとうもろこしを使った蒸し物の冷製、上はミモザサラダ風。
隠れているけれど、大きな海老が一匹!豪華!
とうもろこし好きとしてはたまりませんー、美味しかった♪

スープは茄子の冷製スープ。
2時間かけてとったチキンのブイヨンに、茄子30本使って作ったとか!
茄子のお味もそうだったけれど、上にかかっているオリーブオイルがすごい風味でビックリ。
バケットも大きかったー。

メインのパスタ。
生パスタなのでもっちもちー♪
かなりオリーブオイルです!

そして、デザートはパンナコッタに自家製のジャムが添えてありました。
このジャムが酸味効いてていいアクセントだった!
さすがパティシエさんがいるだけあるー。
珈琲or紅茶もついていて嬉しいー。
この内容で1200円は、かなりいいのでは!
満腹だし、素材も良いのが伝わってくるし、どれも丁寧な仕事がしてあります。
そして、季節でどんどんメニュー変わっていきそうー。
次はお魚かお肉いきたいなぁ。
お持ち帰り用にショーケースにはトマトのジュレ、パンナコッタ、ロールケーキ等がおいてありました。
ジュレやパンナコッタは、上にデコもしてあって、200円ですよ!
ロールケーキも結構なボリュームで1切れ250円。
いやー、あのお持ち帰り、絶対いいわー。
トマトのジュレ、季節なうちに買いに行きたいなぁ。
いろんなおしゃべりもして、楽しく、美味しく、過ごさせてもらいました。
また遊んでねー♪
********
さて、今日は夜に友達と軽いパーティー。
タルト焼いて、キーマカレーつくって、準備万端!
でも、ポケモン見たい奴がいるので、そそくさと退散することになりそう。。。ドンマイ。
そしてそして、明日は、
・・・ずっと、ずっと楽しみにしていたのよっ!
台風って何よっ o(`ω´*)oプンスカ!!
私以外、みんな雨女とか言っていたけれど・・・
パワー強すぎでしょ!?
ちょっと、晴れ女としては力の見せ所ですo(`•ω•´o)
・・・いや、ごめん、ホンマに台風どっか行ってくれないかな。。。゚(。ノω\。)゚。