師走だ、年末だ、忙しいだ、色々とありますが。
ビックイベントも控えております。
そう、クリスマスっ!
えー、皆様におかれましては、お子様へのプレゼント、どうされていますでしょーか?
我が家は。
7歳女児、Pekiは、スクーターを所望しています。
周囲でよく聞く、たまごっちとかゲームとかには見向きもせず。。。w
もう、これは夏頃から本人、決めていたようで。
理由は簡単。
6月の誕生日に一輪車をもらいました。
なかなか難しく、まだ乗れません。
(あとちょっとなんだけどねー)
Suiが7月の誕生日にスクーターをもらいました。
Suiはスイスイと乗り回しています。
・・・うらやましー!!
で、真似したいから、スクーター(爆)
お姉ちゃんが弟に憧れてどないするねんー!
と突っ込みたいところですが。
どうも、Suiのスクーター姿はみんなに憧れを抱かせるようでw
ものすごいねー、気持ち良さそうにシャーっと滑っていくのです。
ハンドルが切れないタイプなので、体重稼動で斜めに曲がっていく姿もちょっとキレイに見える。
ご近所さんも何人か感化されています(^^;
まぁ、これはずっとブレてないので、決定かなー。
問題は4歳男児、Suiで。
こちらもビシっとブレずに・・・
「チェブラーシカの箱が欲しい!」
箱?
えっと。

これですw
中に飴が5,6粒入っています。
ちょっとしたプチギフトって感じのものです。
以前、頂き物で↑をPekiがもらって。
どうも、これに一目ぼれした模様。。。
家では姉ちゃんも別に使うことなく飾るという名目で放置しているんだけれど。
じゃぁ、Suiにあげたら?と言うとダメだと言う。
既に家にあるもの買う・・・もとい、もらうのー?
っていうか。
735円ですけどw
しかも、かーさん、ジェームス山イオンで
賞味期限間近のこれ、半額かそこらで見かけましたが。。。
まぁ、それは置いておいてー。
他には?と聞いても、これがもらえないと困るから、とにかくこれ!の一点張り。
ムーン。。。
しかも、娘の方は、
「サンタさんはきっと他にもくれるに違いない!」
と、欲望の権化と化していて。
・キッザニアの入場券ください
・ハワイまでの切符を4枚ください
・アニーのちいさな汽車の絵本みたいな素敵な絵の絵本ください
・BEGOください
どんだけー!と突っ込みたくなるほど、サンタさんに手紙書いてます(苦笑)
オーイ。
スクーターだけだって高いんだよー!
しかも、キッザニア・・・連れていってあげようかと思っていたやんw
ハワイ・・・かーさんだって行きたいよw
アニーの・・・って、コロボックルさんやんかー。
また、そんな私も好きそうなところ攻められたら、思わず買ってあげよーって思ってしまうやんー。
BEGO・・・は、ベネッセの英語教材のこと。
英語を習い始めて半年ちょい。
少しわかるようになってきたんだよねー。
伸ばしてあげたいなーとか思うやんー。
・・・まぁ、スクーター+絵本位かな(ボソ)
って、またSuiとの差が開いたし(苦笑)
まぁでも、普段は逆に、Pekiは何も欲しがらないで、
Suiは何でも欲しがるんだけどねー(^^;
SuiはSuiで。
チェブラーシカが大ブーム中で。
つい先日も、チェブラーシカのお弁当箱を買ったところ。
まぁ、Suiのお弁当箱はおねえちゃんのお古しかなかったので、
買うこと自体は遅かったくらいなんだけれど。
しかも、買ってもらった後の幼稚園のお弁当の日。
うれしくて、うれしくて、色んな顔見知りの先生に
「チェブラーシカのお弁当やねん!」と言って歩いたらしく。
お弁当の時間には「Sui君のお弁当がチェブラーシカのキャラ弁らしい」
と、他のクラスの先生まで見に来たらしい。。。
(恥)
違います・・・お弁当箱新しくなっただけです。。。
キャラ弁何かじゃありません。。。
っていうか、中は見ないで下さい。。。
箱・・・はともかくとして。
もうちょっと何か・・・と突っ込んだら、チェブラーシカのぬいぐるみとか言い出しそうだなぁ。
実際、お店で見ると欲しがる。
でもねぇ。。。
4歳男児にチェブぬいぐるみって・・・。
チェブラーシカかわいい!位ならばいいけれど、ぬいぐるみ持ち歩くようになるのは、何となくちょっと行き過ぎているような。。。
かと言って。
飴箱だけでも・・・やっぱりかわいそうなような。。。
旦那は「ラッキー!安くすんだ!」と言っていますが。。。
さてさて、どうしたものやら。
(悩)
クリスマスまであと2週間ちょっと。
そろそろラストスパートかけて、密やかに手配を勤しみたいと思いますw