久々…いつ以来やろうー?
Pekiは産まれていた…ような。
まぁ、数年ぶりなのは確かです。
前回行った時は会員になって…で、あまりの混雑ぶりと、何でも大きな単位で売られている状況に。
我が家には向いてないわー。とさっさと諦め。
その場で退会して帰ってきました。
入会するのに年会費4,200円也。
退会すれば、年会費は丸々返してもらえます。
でも。
数年経つとすっかり忘れるもんで(笑)
また行きたくなってきたんですねー。
友人の行ってきたブログを読んだり。
あれが美味しかったーって話を聞いたり。
これ、欲しい!と思ってみたり。。。
幸いなことに、旦那は前に「もう2度と来ーへんやろー」と言ったことをすっかり忘れ。
レジャー感覚で連れて行ってくれました♪
PekiSuiには「試食がいっぱいあるお店に行こう!」とそそのかす(爆)
二人とも、大盛りあがり!(笑)
が。
着いて3分でそのことを思い出す旦那。
「あー、ここ…めっちゃ混んでいるところやんけー。
こんな大きいのはいらんし。
大体、そんな安くないし。。。」
テンション下げ下げ(苦笑)
「本日もそのまま退会」が決まった状態で、入会して入場の運びとなりました(^^;
退会すると年会費は戻ってきますが、退会後1年は再入会できませんー。
で。
案の定のすごい人で。。。
盛り上がっていた私も、これは子供2人連れて、カート押して見たいものを見るのは無理だわぁ。。。
と、10分で諦めモード(汗)
とりあえず、最低限のものだけ買ってきました。
買ったのはー・・・
・ミニアップルターンオーバー
→小さなアップルパイ。
手のひらサイズのが…21個入って、998円也。
試食コーナーでPekiもSuiも美味しい!と大評判だったので購入。
21個…冷凍?と思っていたけれど。
購入から2日、実は後3個しか残ってませーん!(爆)
遊びに来たPekiのお友達にも大好評だったようでした。
甘さ控えめでパイ生地も美味しい!
中のアップルフィリングは少なめで、最初は物足りない?と思ったけれど。
それがむしろ食べやすい!と後から気がつく(笑)
・バライティマフィン
→コストコ行く前に下調べしていたら、どうやら評判がいい模様。
1個200グラム程のものが12個入っているというつわものですが、思い切ってチャレンジ!
このサイズ、この量で…800円程!
味はどうよ?と食べてみると…あ、美味しい!
特に、ナッツ&バナナが私にはかなりのヒットです。
ご近所で売っていたらもれなくリピしまくっているでしょう。
が、1個丸々は…1人では食べられません。
美味しく食べれるのは半分まで。
ということで、ご近所さんやお友達に配って。
みんなで「美味しいー!」と盛り上がって。
残りは冷凍庫へ。
これが1個70円程と思ったら…やっぱり安い!!
・キディズゴー(kiddies Go)
→実は、これを買うのが一番の目的(笑)
雑誌「Mart(5月号)」で見かけて、これ欲しいなー。と。
本当は子供のおもちゃ入れに2個、外の花壇用に1個欲しかったのだけれど、
旦那から「買うにしても1個だけや!」と諭されて、赤を1個購入。
(この日はピンクと赤しかなかったー。緑が欲しかったのにー。。。)
コストコでしか売ってないらしいのだけれど…一応、楽天でも売っています(笑)
↓を見てもらったら、どういうもんかもわかるかと。。。


お値段はコストコでは998円。
物は、結構しっかりしています。
雑誌では、中に子供を乗せて押して遊ぶような絵もあったので、
それなりに耐久性もある…のかな?
が、1個…子供に渡したらケンカになるでしょう。
よって、私のもん♪
・ジョンソンヴィルのソーセージ
→これはついで買い(笑)

好きなのですよー、ジョンソンヴィル。
岡本にあるホットドック専門店「ブラッツ」…には行ったことがないのだけれど(^^;
そこの味が楽しめるというセットが昔売っていて(阪急キッチンエールで)。
確か、イスズのパンとザワークラフトか何かがセットになっていて。。。
まぁまぁ、つまりそれが私にはヒットで。
それ以来のファンです。
味は濃いぃんですけどねー。
マイユのマスタードや、ピクルスや、ザワークラフトや…
そういう酸っぱい系のと一緒に食べると美味しいです。
で、1パック6本入りで500円弱でした。
安い!…と、迷わず購入。
冷凍しておけるし、もう1パック買えばよかったー。
ついでに、その日の夜は、庭で炭火でこれも焼いてバーベキューしました(笑)
肉食怪獣Sui、ガブリと1本食い!!
「んまぃ!」
米食い虫Pekiは「…ちょっとショッパイ。」
ブラッツ:http://www.brats.jp/top/index.html
いらんもの買わなかったからか。
どれも「当たり!」
「リピしたい!!」
と思っています。
が、「絶対来ーへん!」と有無言わずの退会でした。。。(涙)
…ということで。
ご友人で…出来たら会員の皆様っ!
行かれる際は「わけわけ〜♪」とか…「一緒にGO!」とか…。
お誘い、お待ちしていますm(_ _)m