我が家は…クリスマス終了〜(ピー)!
ハイ。
我が家のクリスマス関連のイベントはほぼ終了しました。
しょっぱなは、幼稚園でのクリスマス音楽会。
最近「だって恥ずかしいもん」が口癖のようになっているPekiさん。
数日前から「間違えるかもしれない」「緊張する」と顔がこわばりはじめ。
当日は憂鬱にまでなっていたようだけれど。
…まぁでも、無事終了しました(笑)
子供によってこういうのってホンマに違いますねぇ。
純粋に発表会を楽しむ子もいれば。
言い方悪いかもしれないけれど、間違えてもまーったく気にしない子もいるし。
Pekiのように、ひたすら家で練習繰り返して、なんとか恥かかんように!
と意気込む子もいるし。
でも、どっちかと言えば、Pekiみたいなのは損なような。。。(苦笑)
そしてそして、我が家でもクリスマス会。
帰省が控えているので、早めの週末に実施。
今年もケーキはハディアバリさんの「いちごチーズ」。
ハディアバリ:http://www.hadiahbali.com/
かなりしっかりのチーズケーキなのですが、やっぱりこれは美味しい!
PekiもSuiもバクバク食べていました。
昔はホールでケーキ買うと「もういらん!」ってなっていたけれど。
今じゃ…程良いっていうか…若干食べたらない位?
なーんて、旦那と笑ったりもして。
そして、無事、サンタさんもやってきてくれて。
Pekiは…
・高級な(笑)クリスマスカード
→ 音楽が順番で16曲鳴るのとライトが付く
・洋服5着
→ 1着だけいいものを。
残り4着は安価なものを…。
単純に服を買わなきゃいけなかったので便乗して渡した。
って感じです(爆)
・サンリオ手作りカバンキット
・キティちゃんのハンカチとティッシュケース
→ …数合わせ!?(^^;
サンリオ手作りカバンキット。
なかなかオススメです。
食玩なのだけれど、プラスティックの安全針と紐がついていて、
子供がカバンを縫い縫いして作れるのです。
しかも、お値段300円程。
私は舞子ダイエーで買いました♪
サンリオ手作りカバンキット:http://syokugan-ohkoku.com/item/order-kabaya/sanrio-kaban-kit/order.php?Code=5545
Pekiに聞けば「どれもウレシイ!」らしいのだけれど。
見ている感じでは、クリスマスカードが大ヒット。
カバンキットも作りたくて仕方ない様子。
まぁ、どれも喜んでもらえて何よりです。
そしてSuiは。
・トミカ2台
→ 消防車とショベルカー
消防車は種類違いで2台目…消防車ラブなSuiです。
・トミカタウンの「ソーラー踏み切り」

・トミカタウンの「洗車場」

・ファミリアの斜めがけポーチ
→ ミニカー持ち歩き対策です(爆)
・ザ・ラナバウツのお絵描きセット
ラナバウツって…サンリオの車キャラです。
Suiの大好きブランド。
Suiはリアルなかっこいい系よりもカワイイ系が好きなようで。。。
私が見てもかわいいから買い与え安いんだけれど。
男の子としては果たしてそれでいいのかどうか。。。(苦笑)
ラナバウツ、昔は青っぽい乗用車キャラでしたが。
最近は特殊車両系になっています。
当たり前のように消防車の「しょー君」が大好きです、Sui。
Suiは…どれも「ワーイワーイ!」と大喜びでした(笑)
洗車場が特にヒットかな?
お絵描きセットは、Pekiが張り切って使っていて…私に怒られました(苦笑)
…と。
家庭内でのイベントも無事終わり。
本日は、お友達を呼んでのクリスマスパーティー。
結局、我が家入れて5家族、計14人での実施でした。
ランチ持ち寄りで。
ケーキやプレゼントもなく。
クリスマスパーティーというには…物足りない?
そして、私も相変わらず気がきかないままでまーったりと遊んだだけでしたが。
子供は子供で勝手にワイワイと遊び。
大人は大人でのんびりひたすら食べて(笑)
なかなか楽しい一日でした♪
大人が数人集まってのんびり話す。って。
何だか楽しいですねぇ〜。
結局、声かけたのに参加出来なかった方が3家族いるので。
またこのメンバーで何か集まれたらなぁ〜。
と、思っています。
皆様、これからもよろしく〜♪
週末から今日までうわ〜!と遊んだので。
我が家は現在、まさに「祭りの後」状態(^^;
帰省も控えているから、準備も含めてやらなきゃいけないこともいっぱいあって。。。
さて。
重たい腰をあげないと!!
********
近日中に長い長い帰省の旅にでます。
次のアップはいつになるやら…!?
実家などでも可能ならばアップしますねー。
万が一、アップできなかったら…皆様、良いお年を。。。(早っ!!)