まずは、PekiSuiと3人で私の実家へ。
3人で飛行機に乗るのはさすがに慣れたけれど。
やっぱり埼玉までは遠い!
行きが特に一番疲れたかなぁ。。。
行きは電車で神戸空港まで行き、
羽田からも、バス&電車の旅、なんだかんだと約7時間あまり。
帰りは羽田までじぃじが車で送ってくれて、
神戸空港までも旦那のお迎えアリ。
さて、簡単にやってきたことを書きとめておきます。
向こうでのビックイベントその1は。
「鉄道博物館」に行ったこと。
鉄道博物館:http://www.railway-museum.jp/
1年半程まえに埼玉に出来たそうで。
なにやら、周囲からの評判もすこぶるよく。
神戸の友達でわざわざ行った人も。。。
鉄博の前身で、秋葉原にあった交通博物館には小さい頃に何度も行ったことがあったことから。
一度行って見たいなぁ。と思っていたのです。
で、結論。
なかなかのスケールでした。
電車好きさんにはたまらんでしょう、きっと。
私は車派だけれど。。。
PekiもSuiもついでにじぃじも大喜びしていました。
車派の私でさえ、おぉ!でした。
詳しく書く時間がなくて残念(涙)
小学生になると、出来ることも増えるので。
PekiSuiが大きくなる過程で、きっと何度かリピするだろうなぁ。と思いました。
写真だけ何枚か。
沢山の実車が置いてあります。
実車=つまり大きい。
ちょっと油断すると…フラフラしている子供はすぐに見えなくなります(汗)
デゴイチ、かっこいい!
この後、回転台でグルグル回っていました。
汽笛の音、めっちゃ大きかった!!
ジオラマ。
規模が大きくて、日本最大級らしいのだけれど。
前の観覧席から(と、横のキッズプレイスペースの小窓からも覗ける)しか見れなくて。
個人的には、360度周囲から見たかったなぁ。。。
************
さて、もう1つのビックイベントは。
ワンワンと会ったこと!
いないいないばぁっ!:http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html
Pekiが小さい頃にも同様のイベントに参加したのだけれど。
過去ブログ:http://carrera711.seesaa.net/article/16025080.html
大ききなったPekiに改めて。
そして、Suiにも是非。
何より、私がチョーさん…いやいや、ワンワンに会いたい!!
ということで。
渋谷のNHKのスタジオパークへワンワンに会いに行ってきました。
ワンワンとの記念撮影会&キャラクターショーです。
NHKスタジオパーク:http://www.nhk.or.jp/studiopark/
いましたよー。
会いましたよーー。
写真も一緒に撮ってもらいましたよーーー。
ただ…めっちゃ並びました(^^;
開始前に45分並び&待ち。
その後、写真撮影会で自分の写真撮影タイム数分を挟むものの前後で計1時間待ち。
んー、なかなか親にも子供にもハードな待ち時間でした。
Pekiは最後はトイレを必死で我慢し。
Suiはワンワンが出てくるまで、泣いたりおっぱいせがんだり(^^;
なんせ、フロアの一角に直座り。
場所取りしたら最後、抜け出せないのです。
まぁでも、一番ハードだったのはワンワンでしょう(苦笑)
狭い一角でワンワンパラダイスを踊り。
側転までしていました。
1時間にも及ぶ記念撮影会で全ての子供に声をかけ、頭をなでて対応し。
そして、ぐるぐるどっかーんも踊り。
いやぁ、見ていても「お疲れー」と言いたくなるほど、ちゃんと対応してくれていました。
チョーさん、すごい!
勿論、我が子達も、ワンワンに声をかけてもらい。
頭もなでなでしてもらい、ムギューとしてもらい。
PekiもSuiも大喜びでした。
ついでに、私も♪
「ワンワン、本当にありがとう」
って言ったら、頭をグシャグシャグシャーっとなでて、ぽんぽんと叩いてくれました。
なんだかウレシイ〜☆
お前は子供かー!(笑)
後半のショーは頑張って最前列を確保したので、目の前でワンワンのぐるぐるどかーんも見れて。
またも、頭なでなでしてもらえて。
大満足でした♪
こちらも写真を何枚か。
あ、書き忘れていました。
忍たま乱太郎ショーも見ました(笑)
Suiは忍たまはあまり好きではなく(テレビでも消せ!と言う)、ショーも途中で逃亡。
ジャーン。
ワンワン登場!
ワンワンと記念撮影♪
顔出し出来ないのが残念〜(爆)
一瞬だけくつろぐワンワン。
かわいい☆
最前列っ!
近すぎて写真撮れませーん(笑)
**********
さて、今度は帰省第二弾が待っています。
次はいつアップできるかなぁ〜。。。m(_ _)m