こちらも放置でした…スミマセン(汗)
今週はお友達と遊ぼう!週間で。
しかも。
普段の自分のテリトリーから、ほんの少し外側の方達とご一緒する機会が多くて。
お家に伺うのは初めてー。とか。
挨拶+α程度でちゃんと話すのは初めてー。とか。
お会いするのが2度目ー。とか。
そんな方と色々とお話すると。
自分の世界の狭さや、真面目すぎる部分や、いい加減すぎる部分や…(苦笑)
色んなことを感じることができて。
すごい新鮮!でした。
遊んでくださった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
その中で驚きだったことの1つ。
Peki年齢(=4歳)になると、家でテレビゲームやっている!という子が思いのほか多いこと。
しかも。
お母さんのみんながみんな「オススメだよー!」と言うこと。
特に、Wiiがダントツ人気で。
今回もオススメされたのはみんなWii。
身体使うからいい運動になって体力発散!子供も大喜び!!
みたいな話が多くて。
Wiiではないのだけれど。
息子がドラクエをやっている。という話もあって。
…私、ドラクエ2が出た時に並んで買ったけど。
そのとき…小学6年生だったか、中学1年生だったか。。。
でも、ちーっとも理解できなくて。
結局クリアできたのは中学3年生(しかも受験逃避中(爆))だったのに。
…4歳でわかるのかー!?
私の中では。
将来的にテレビゲームは「黙認」することになっても「お勧め」するようなもんじゃない。という価値観なのだけれど。
だから、オススメされてちょっとビックリ。
私の考えが古い!?
まぁ、だから買おう。って話では全くないのだけれど(^^;
私は…Wiiが欲しい!やってみたい!!
基本的にゲーム好きです。
やりだしたら止まりません。
でも、PekiSuiには当分やらせたくない!
旦那も止まらないタイプ。
だから、PekiSuiもきっとそうなハズ。。。
でも私も旦那もなくても我慢できるタイプでもあるので。
PekiSuiも我慢できるハズ…!?
…というのが本音。
他にも。
食事の考え方、おやつの考え方、テレビの考え方、遊びの考え方、幼稚園への考え方…。
みんなそれぞれ違って、その理由とかも聞いてみると。
なるほど!
おもしろいなー。
って思ったことが色々とあって。
勿論、おもしろい。と思ったからと言って、それに影響される。というわけでもないのだけれど。
むしろ。
改めて、自分のスタンスを認識できるいい機会!
…色んな意味で。
沢山の刺激を受けた1週間だったように思います。
時には、ちょっとした自己嫌悪にもなったり。。。(-_-)
でも、気がつけば。
来週火曜にはPekiの始業式!
春休みも残すところあとわずか!です。
のんびり…の予定が。
結局、バタバタのまま過ぎていっちゃいました。
そろそろ、気持ちを切り替えていかなきゃなぁ〜。
Pekiじゃなく、私が…(^^;