そして、今日も週末ネタ。
…ま、それもまた良し。ということで。
「キリンビアパーク神戸」に行ってきました。
キリンビアパーク神戸:http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/kobe/index.html
キリンビールの工場見学です。
工場見学。
私、大好きなんですよねぇ。
昔の人間やからか(苦笑)、未だに機械ってすごいなぁ。って思うんです。
それに加えて、ちょっとしたお土産やらなんかがあった日には(笑)
ハイ、やっぱり大好きです(爆)
で、キリンの神戸工場もずっと気になっていて。
でもでも、事前予約。というのがネックになっていて。
…何度も書いているけれど、前もって予定を立てて行動するというのが余り得意ではない我が家。
なかなかチャンスがなかったのです。
で、土曜の朝。
これって…今日電話してみない!?
もしかしたら、今日か明日か、どこかに空きがあるかもよ!
ということで。
9時2分に電話してみる。
受付開始は9時(苦笑)
すると。
「空き、ございますよ。
本日でしたら…10時40分…」
10時40分!
今すぐ準備すれば…間に合う!!
「じゃあそれで」とお願いして、すぐに準備して出発!
我が家からキリンビアパーク神戸までは高速道路を使って約1時間。
第二神明北線から六甲北有料道路という渋滞なんてないよーコースで、我が家の好きな道(笑)
予定どおり、10時20分過ぎに到着。
駐車場で「飲酒運転撲滅」と書いたおじちゃんに人数をチェックした紙を渡され。
キンコンと鐘が鳴らせる通路を通って受付に行くと、ドライバーはお酒飲めないよー。と念を押され、大人1人分のビール試飲券と、ドライバー&子供向けのジュース試飲券を3セットくれる。
…もちろん、帰りのドライバーは私(苦笑)
2階に上がると…うーん、キレイ!
工場とはとても思えない空間です。
銅色の大きな釜(←何だったか忘れたあたり、本当に工場見学してきたのか?)が目をひき、天井のサンライトが明るい!
手前のテーブルでは、CO2削減運動をやってます。
こんな紙に、沢山の項目が並んでいて。
例えば、テレビの主電源を消すようにする。とか、シャワーを1日1分短縮するとか。
それぞれの項目でどれだけのCO2が削減できるかが書いてあり。
チェックして計算して受付に持って行くと、私はこれだけCO2を減らします!という宣言カードをくれます。
私は…頑張って、悩んで…700g位。
目標は1日1000gだそう。
…頑張れ、私!
なんてことをやっている横で、Pekiは生茶パンダに夢中でした(笑)
で、時間がきて、工場見学。
ものすごい発声のキレイな、声のプロ!って感じの方が説明して歩いてくれます。
ビールの原料に触ってみたり、簡単な映画を見たり。
肝心の工場のラインは今日はお休み。
なので、そこも映像で見学。
聞いたら、土日はほとんどお休みみたい。
出荷量に応じて、まれに稼動することもあるんですけど。と言っていたけど。
ついでに、平日でも動いてないこともあるみたいです。
事前に動いている時に見学したい!と言えば、
ちゃんと稼動している時間でご案内します。とも言ってました。
…と、40分の見学を終え。
最後に試飲コーナーへ。
試飲時間は20分。
そして、1人につき2杯まで試飲できます。
旦那は張り切ってビールコーナーへ。
ビールは4種類位から選べたよう。
私PekiSuiはジュースコーナーへ。
こちらは、アミノサプリ、生茶、小岩井純水みかん、午後の紅茶、キリンレモンから選べました。
Pekiアミノサプリ、Sui純水みかん、私午後ティー。
それぞれにおつまみもついてきます。
量も1杯が350ml位ありました。
普段ジュースを飲まない(虫歯があるからあんまりね…)Pekiにはパラダイス!
Suiはつまみのあられが気に入って大興奮!
私も午後ティーグビグビ飲んで…美味しい!
旦那は順調にビール2杯、つまみ1袋を食べ。
Pekiはアミノサプリを飲みきったものの「お代わりももらえるよ。」と言ったけど、そんなにはいらんわ。と拒否。
こういう時にブレーキのかかるPekiってすごいなぁ〜。
…と、我が子に感心しつつ、私は午後ティー2杯目(爆)
Suiは純水みかんは2口程度飲んだだけで、やっぱりつまみに夢中(笑)
お代わりのいらないPekiとSuiのお代わり券はおつまみとも交換出来るとのことで、お土産が2つできました。
これは、Suiを釣るときに使おう〜。
制限時間20分、のんびり試飲していたら。
案内してくれた方がテーブルまで来て、話し相手になってくれたり、質問に答えてくれたり。
(このときに、工場の稼動のことなどを教えてくれました)
別の方が、キリンマークのクイズとかをしに来てくれたりして。
すごい、楽しい時間を過ごせました。
その後は、飲み足らん旦那の為に(爆)少し散歩した後に併設のビアレストランへ。
丘の上のビアレストラン:http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/kobe/rest/rest.html
こちらでは、牛肉のビール煮込みを頂きました。
写真…実は食べかけ。
お見苦しくごめんなさいませ。
スープがすごい野菜と牛肉から味が出ていて、予想以上に美味〜!
(逆に、入ってる肉は全て旨みを出し切ってスカスカ〜(笑))
食べ放題のパンも熱々ふかふかで美味しかった!
景色もいいし、スタッフの方の対応もよく、のんびり美味しく頂きました。
そして。
酔っ払った旦那を乗せて、私は意気揚々と近くのイオン神戸北モールへ♪
PekiSui私の服を買うのじゃ〜。
判断力を弱らせるために、旦那のビールは今日はいくらでも容認したのデス(爆)
案の定、弱って眠たい旦那を車に置いて。
私とPekiSuiはブラブラ〜。
そして、悩んで。
悩んで。
Suiのパーカーを1枚買いました♪
勿論、ポールフランク☆
悩んだ理由はサイズ。
店員さんに、Suiは100サイズのがいいと思う。と言われ。
えー?100?でも、Pekiだってまだ100着てるよ…。
っていうか、100になるとボーイズラインになってかわいくない。。。
でも、90着せてみたら…確かに今ちょうど。
でもでも、やっぱりこっちのがカワイイ〜。
…と、ひたすら悩んで。
結局、今カワイイからいいんじゃ!と90買いました。
本当は、Pekiの服も買いたかったんだけど…。
「お前の選ぶ服はいつも同じでつまらん」
と、旦那に反対され…敢無く断念。
いいもん、いいもん。
作るもん!
…いや、無理かな、買うかなやっぱり(^^;
参考までに。
Peki服候補はこちら。




くー。
やっぱりブーツカットパンツだけでも買えばよかった。。。
プチジャムの100センチ以上の取り扱い店舗って他に知らないんだよねぇ。。。
…って。
あぁ、やっぱりカレラんっていつも同じようなのだよねぇ。
と思ったのは、旦那だけではない!?
どなたか、セールの頃にまたご一緒して下さいm(_ _)m
ついでに。
私も…洋服…欲しかったんだけどな(ボソ)
えー。
どうやら、ビールが足らなかったようで(爆)
ということで。
工場見学。
やっぱり楽しいなぁ〜。
皆様、オススメの工場があれば、是非教えて下さいね。