Sui、日々、パワーアップしています。
ホンマ、めまぐるしい成長に、こちらがついていけない程(^^;
旦那と私は。
「また今日もはぐれメタルに会って倒したよ、Sui」
なんて会話をしています(爆)
…ドラクエ知らない人にはチンプンカンプンな話だけど(^^;
まぁ、とにかく「やんちゃ」です。
動けるようになったのをいいことに、あっちへテコテコ、こっちへトコトコ。
高這いで、どこにでも行ってしまいます。
Pekiは、こんなに好奇心旺盛なことがなかったので。
日々、「お前、そこまでやるかー?」状態です(苦笑)
玄関の靴をかじっていたり。
風呂場に入り込んだり。
コンセント(電源本体)を壊したり(何もささってないコンセントを壁から本体ごと外しました(汗))。
今、困っているのは。
ベランダに出たがることと、食事の皿などをひっくり返したいこと。
ベランダは、私が出れば「ウキャー!」と喜び勇んでついてきます。。。
少しでもあいていれば、こじ開けて出てこようとするし。
閉めれば、ガラス戸に手をついて立って、私を入れてくれない。。。(涙)
食事は。
うちは座卓で食事をとっているので、とにかく、Suiの攻撃からの逃げ場がないんですよねぇ(汗)
置けば狙われる。
でも、どうしたって置かないと進まないし。
とにかく、日々戦いです。
まぁ、でもねぇ。
2人目だから、そんな戦いも余裕持って接しられます。
カワイイもんです。
一姫二太郎とはよく言ったもんだ。
なんて今更ながら感心してみたり(笑)
あ、食事と言えば、Suiの離乳食。
ちょっとだけですが、食べるようになってきました。
でも、食べさせようとすると絶対に食べません(^^;
「自分で食べる!」がモットーのようで。
Pekiは食べさせてータイプだったので、これまた全然違いますねぇ。
ついでに、私にはこっちの方が「困ったちゃん」です。
だって、食事を触ったベタベタの手で髪の毛とかを触るんだもん…Sui。
拭かれるのもキライだし。
「やめてー!その手でそんなところ触らないでー」
と叫ぶ日々です。
なので。
自然と食事も「スティック煮野菜(=味噌汁の具)」とか、パン、うどんが多いですねぇ。
ご飯は…にぎりつぶしてはその辺にベタベタ擦り付けるので後が大変やから(^^;
スプーンも一応使おうとするんですけどねぇ。
食事をスプーンにつけて、それを舐める。程度で。
まだ上手にすくえないようです。
…すくってあげると、ポイってするし(^^;
ついでに、私がスプーンで食べさせようとするからか、Suiもスプーンをもったら、私に食べさせようとします。
おかずをつっついて、私に向かって「食え!」とばかりにビシっと顔につきつけてきます。
油断しているとスプーンが目の前に伸びてきて、ちょっと怖い(苦笑)
でも…かわいくもあります♪(親バカ)
ま、食事は焦らずボチボチ。ということで。
日々パワーアップしていくSuiを見ていると。
ものすごい吸収力に、まさに目を細めてしまいます。
Suiを見習って。
私も負けずに頑張らなくちゃ!
…って、Suiに勝つのは無理だって!?(^^;